1 :
のーみそとろとろφ ★:2013/03/19(火) 11:46:15.82 ID:???
Microsoftは、「Windows Phone 7.8」と「Windows Phone 8」のサポート終了日を定めた。
同社のサポートページに両OSの情報が掲載されており、
Windows Phone 7.8のサポートは2014年9月9日まで、Windows Phone 8は2014年7月8日までとなっている。
終了日が異なるのは、Microsoftのライフサイクル開始日が異なり、
同社がプラットフォームを18カ月間サポートすると定めているためである。
Microsoftは、Windows Phone 8のライフサイクル開始日を2012年12月14日、2013年Windows Phone 7.8を2月9日としている。
Windows Phone 8は、最も多くの機能が搭載された最新バージョンのWindows Phoneだ。
Windows Phone 7.8は、Windows Phone 7を使用しており、新しい端末を購入したくないと考えたユーザー向けにMicrosoftが提供したオプションである。
Windows Phone 7からWindows Phone 8への明確なアップグレードパスは存在しないため、
Windows Phone 7.8には、MicrosoftのOSのすべてではないが一部の機能が搭載されている。
http://japan.cnet.com/news/service/35029665/
マイクロソフトサポートページ Windows Phone
http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&alpha=windows+phone&Filter=FilterNO
2 :名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 11:48:01.56 ID:EUhYgAWh これまたえらい短命だなw
Blueに強制移行かな?
3 :名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 11:50:20.86 ID:csGahdD/ 携帯端末のゴミ
4 :名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 11:56:31.15 ID:FW5RjmBq つまりWindowsPhoneを買うと18ヶ月で機種変更しなければならないと。
仮に端末が5万円だったとすると月当たり2,800円の端末費用か(笑)
どーせならパソコンOSのWindows 8もそーしてしまえw
PR