1 :
そーきそばΦ ★:2013/03/18(月) 17:35:53.91 ID:???0
【フランクフルト時事】ユーロ圏の金融支援と引き換えに銀行預金への課税を行うキプロスで、混乱が広がっている。
国民が激しく反発しているほか、議会での関連法案可決も危ぶまれ、
目標の19日朝までの徴収は不透明だ。
現地からの報道によると、同国中央銀行は取り付け騒ぎなどを防ぐため、「一時的かつ当面」、
銀行の国内外での預金引き出しや振り込みなどの取引を停止するよう指示を出した。また、政府は祝日明けとなる19日に、
混乱回避のため銀行を臨時休業させることを検討。議会採決に時間がかかれば、休業延長もあるとしている。
時事通信 3月18日(月)8時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000023-jij-eurp
【EU】キプロス、預金を封鎖 口座引き出し凍結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363545294/
2 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:36:57.55 ID:nGkvOfLo0 ユーロやめろや
3 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:37:18.93 ID:WPofhQe60
■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■
神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”
http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg
↑
かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ
■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■
4 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:37:27.55 ID:ialCjoaJT http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363541659/
5 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:38:49.21 ID:Hu+gTQOni きゅぷきゅぷ
あんあん
6 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:39:53.09 ID:rGucHLa80 陰謀論で預金課税を日本でも現政府与党がやろうとしているって言いまわる売国バカが居るけれど
やった途端取り付け騒ぎで大変な事になり国際信用失墜が目に見えてるよな
7 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:41:01.34 ID:hPJdNTmC0 キプロスならリチャード一世の呪力だ、間違いない
ウソやけどな
8 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:41:19.59 ID:lGqohovV0 タンス貯金ふえる
9 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:41:49.09 ID:kgsE2ewd0 1.5兆円ぐらいドイツフランスで面倒見てやればいいだろ
ユーロ安でウハウハのくせに勿体ぶってんじゃねーよ!
10 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:42:09.60 ID:tI5CwEM40 で、どうすればいいの?
11 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:42:15.75 ID:H7MzY4/z0 おそらくこのニュースが元で今日の朝からユーロもドルもかなり円高に進み
日経も-340円とかいう結果だったのに、ロンドン市場でまた少し円安に進んでいる。
もうわけわからんな。
12 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:42:22.46 ID:ViCgRqQmO >>6
最終手段だからね
13 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:42:39.65 ID:WzraP/av0 イギリスってユーロにどれくらい関わってたっけ?
14 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:42:48.35 ID:WeGhbN240 租税回避の金とはいえロシアの金をEUが引っ張るというのは違うんじゃないのかとも思うけどな。
お前が取るなよbyプーチンとはならないのか。
15 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:42:51.57 ID:BZnL/YuC0 明日の韓国
16 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:43:06.00 ID:gwPgDEiQO ユーロが崩壊していきます…。
17 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:43:10.45 ID:guHDJ2a40 うわーこりゃ明日も円高だな。まったく迷惑な話だわ。
EUなんて作るからこんなことに。
18 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:44:12.14 ID:RYSjK7AP0 キプロス
GDP 178億ユーロ
債務残高 165億ユーロ
預金 約700億ユーロ
このあたりの数字だけなら日本よりよっぽどマシな気がするんだが。
19 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:44:33.72 ID:B3VQRFqtO キプロスと言えばワムのジョージ・マイケル
父親がキプロスからイギリスに出稼ぎにきた二世
キプロスにたくさん親戚がいるけど滅多に帰らないて言ってたけど
なんかわかるw
20 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:45:45.05 ID:wJ2eHcTu0 はじまったな
21 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:46:08.19 ID:1X8puHXd0 ユーロ安に誘導するための工作だな
22 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:46:40.98 ID:bhOEaWj10 やはりこうなってしまったな。
23 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:47:16.15 ID:lHuJPlcbP これは日本でもやるべき
政府の財政赤字と銀行の預金はコインの裏表の関係だから
政府が本気で財政再建したいなら何らかの方法で預金を没収する必要がある
24 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:47:26.90 ID:guHDJ2a40 >>18
数字とか関係無いからw
日本がどんだけ金持ちか未だにわかって無い馬鹿が多過ぎ。
25 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:47:38.80 ID:+/neCnOC0 つまり、そういうことだ。
26 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:47:43.23 ID:JkrKhTIo0 __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -✡─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより売国しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 安 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 三,/`ヽ、::::::::: /
27 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:48:34.62 ID:/kI2Mmvz0 日本もやるべきだな。
個人と法人両方
28 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:48:52.73 ID:BrhNd6Ue0 あ~あw
この機会にEU関連買い叩くか。
29 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:48:55.13 ID:8kTZZu1U0 >>6
預金封鎖と貯蓄課税は突然に一回限り行うんだから、
事が済んだ後に預金を引き出したって無意味。
この点を周知すれば取り付け騒ぎは起きない。
30 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:49:10.21 ID:B3VQRFqtO >>14
そうだよねロシアの金はロシアの金
ユーロほんとバカで世界中の足引っ張ってる
31 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:49:20.33 ID:lwDzJTnCP >>11
メイン市場が変わって少しリバるってのは相場ではよくある風景。
32 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:49:33.85 ID:2bh/4cct0 生放送特別番組 2013/03/18(月) 開場:17:57 開演:18:00
「上念司・倉山満・浅野久美~日銀新体制を語る!」 チャンネル桜
33 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:49:58.93 ID:JkrKhTIo0 http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
_,,,,..,,_
, -''"✡ ゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 日本のマタ・ハリ。
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ 平成の川島芳子。 ばばあ 桜井。 四ね。
34 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:50:03.62 ID:+c/iDdmu0 どんな影響があるの?
35 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:50:18.63 ID:CeQE+I1G0 為替レートはもともと超円安・ユーロ高だったから
対ドルレートが円高になっていないので全然問題ない
ユーロレートは100円以上だと高すぎる
ユーロの価値はせいぜい80円くらいだと思う
36 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:50:58.37 ID:+KkyZ9OhO >>23
お前ジンバブエとか行ったら有能な政治家として採用されるぞ。
37 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:51:03.50 ID:9bwXjDsP0 >>18
外貨準備高や経常収支も考えろ
日本は債務もでかいが債権もでかい
38 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:51:03.13 ID:+GUlwaT90 日経は1万円割れくるね。安倍ノミクスも大失敗に終わるかも
39 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:52:54.98 ID:2i0HUerc0 >>35
ドルが60円以下、ユーロが80円くらいが本来釣り合うレートなんだよな
それだと日本で企業活動が難しくなるから円安でもしょうがないのかもしれないが
40 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:53:30.78 ID:0Ve7ZGjF0 まとめ?
【EU】キプロス、預金を封鎖 口座引き出し凍結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363545294/
831 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 13:58:16.43 ID:YOKIolBT0
コンビニのATMがあるんじゃね?
832 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 13:59:43.64 ID:ugjKqKpa0 [1/3]
>>831
キプロスのATMは客が殺到して瞬殺で機械から金がなくなったんだとよw
840 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 14:13:31.42 ID:4a7rmQDI0 [2/3]
>>832
アホか。ATMも全部封鎖だよ。連中、最初から全部仕組んでやがった。
844 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 14:16:01.16 ID:XJPxsOK30 [9/9]
>>840
永住権やるから銀行に300万以上預金しろって2月に募集して1ヶ月でこれだからなw
848 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 14:17:37.11 ID:ugjKqKpa0 [2/3]
>>840
ニュースが流れたのは週末で店頭は終わってたけどATMだけ生きてたんだよ。
それで取り付け騒ぎが起こった。
854 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/18(月) 14:24:38.83 ID:SUFI30g40
中国人がキプロスでの住宅購入に注目 EUでの永住権取得可能=英報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000006-xinhua-cn
EU域外の人が30万ユーロ(約3740万円)以上の不動産を購入すれば、キプロスの永住権を取得できる。ほかに条件は犯罪歴がなく、経済条件が良好、最短で3年間、現地の銀行に3万ユーロを預金すること。
41 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:56:31.25 ID:Jm7k6adH0 >>3
一応日本の法律にのっとって
更生されたとされてる
お前と全く関わり合いのない
人間にまだ社会的制裁くわえたいって
おもってるお前もたいがいネトウヨ思考だろ
42 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:56:49.14 ID:XrllColp0 >>34
実際、円高が進み日経平均が久々の全面安に追いやられた。
つまり、ユーロの信用を貶めるという荒技まで使っての通貨安戦争だと思う。
ただ、>>35が書いているように、ドルに対しては現状維持できているので、
明日以降すぐに戻すと思う。
43 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:57:00.47 ID:xm4yhUDB0 >>6
左翼による不安を煽るためのデマ、
と言いたいんだろうが、
こういう時は進退極まって他に選択肢がなくなるもんだ。
44 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:57:37.18 ID:3lnYCJIF0 今日の暴落はコイツが原因か
ユーロなんかやめちまえ
45 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:57:56.80 ID:cmBxgGjq0 >>38
スイスの銀行へ波及がなければ
そこまでは行かない
46 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:58:18.93 ID:xJGdK6cQ0 自分で自分の首をしめることになるな、キプロス。
もうキプロスの銀行に預金するやついなくなるやん。タンス預金にするか海外の
銀行に預金だろ。銀行の連鎖取り付け騒動確実wwww
47 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:58:42.60 ID:bOLxFGeQ0 モンテルカスト
48 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:59:29.62 ID:+vnR6hcR0 しかしメルケルおばさんはいろんな飛び道具もっているな。
安倍がここまで円安にしてくれていたおかげでよかったわ。
民主党政権だったら今日あたりドル円が60円代にはいっていた。
49 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:59:39.96 ID:hvvZ6tIl0 >>40
これ日本だとマルチとか詐欺な気がするんだが・・・
国家主導でこれは醜いな。
50 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:00:48.80 ID:vHi47gEQ0 はじまったな・・・・・
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
51 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:01:29.99 ID:AZRUNtOm0 民主党政権が続いていたら、日本総研の「資産税」が適用されて
全ての銀行預金に一割課税されていたかもしれないのにね。
52 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:02:23.92 ID:6Odd0o4Y0 >>40
現代の取り付け騒ぎはATMなんだなw
みんなコンビニに殺到すんのか
53 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:03:00.01 ID:mV8DCLFm0 >>49
EUでの永住権が手に入るなら全然安いだろ
100円ショップでニセのロレックス掴まされたからって恨み事言うなよ
騙されたとしてもまだ安いんだから
54 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:03:39.98 ID:vh+tDZ6G0 なんだ、共産主義国にでもなるつもりか?
55 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:03:57.22 ID:7Xbki9Q+0 キプロスはロシアンマフィアと中国人のお金持ちを敵に回したって事?
報復なんかありそうだな
56 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:04:22.12 ID:+vnR6hcR0 キプロスの永住権あれば、ユーロ圏どこでも引越し自由になるのか。
57 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:04:43.91 ID:guHDJ2a40 >>53
さすがに100円ショップと比べるのはなあw
仮にも国家だしw
58 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:05:03.88 ID:BPC5Ed5u0 ユーロもヤバいがドルもヤバい。
中国とか他の国の通貨はヤバい以前に信用皆無。
というわけで、安定を求めると円に流れるんだよなあ。
59 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:05:22.36 ID:COHP3mc70 これ、日本でも導入?
60 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:05:44.41 ID:2i0HUerc0 >>52
コンビニってか、そこらにある野良ATMじゃね?
ヨーロッパの某国に行ったとき、首都空港なのに銀行ATMなくて野良ATMしかなかったときはビビったわ
61 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:05:56.37 ID:+GUlwaT90 これは、ギリシャはもちろん、スペイン、イタリア、東欧諸国に波及
するな。あの辺はデマでもパニックになるね。
62 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:06:21.14 ID:qpo8oOkX0 中国人の富裕層向けの不動産開発して一緒に永住権付けやれば解消するだろ
63 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:06:37.37 ID:QvXNXebD0 >>59
タックスヘイブンじゃねぇから大丈夫。
64 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:06:43.59 ID:mV8DCLFm0 >>54
もともと共産主義的な国じゃなかったか
それと南北に国家が分断されてた気がする
65 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:06:54.43 ID:7Xbki9Q+0 >>61
ぶっちゃけそれが一番恐ろしい事になるよね
66 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:07:04.97 ID:j1hK95bv0 キプロスとんだな
67 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:07:54.63 ID:6Odd0o4Y0 >>60
ヨーロッパは自販機みたいに野晒しにATMおいてあるんだっけか
68 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:08:57.78 ID:Yst3UmYrO 銀行を潰す気なの?
みんな課税が嫌で預金を引き出して、銀行に預けなくなったら銀行終わりじゃないの?
69 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:09:52.55 ID:+GUlwaT90 >>67
日本の優秀なATM窃盗団が逝ったら、根こそぎ奪われるだろうなwww
70 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:11:21.75 ID:xm4yhUDB0 もし今、ギリシア人で預金を引き出してドルに変えない奴がいたらバカだと思う。
キプロスなんてギリシアの属国じゃないか。
じき本国も預金封鎖に踏み切るだろ。
71 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:11:55.70 ID:OhCcJ8qd0 日本でも一度やってみると面白そう。
72 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:12:39.38 ID:mV8DCLFm0 >>67
いや通り沿いに壁に埋め込んである
73 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:14:16.30 ID:QvXNXebD0 >>68
ろしあのおっかないひとがおかねをあずけていたりまねーろんだりんぐのじったいをしらべて
そのおかねにぜいきんをかけるだけなんだけどだいじょうぶ?
74 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:17:43.18 ID:vHi47gEQ0 てか、おまいらわかってる?
これキプロス政府が望んで決めたんじゃなくて、
ギリシャ同様、債務危機にあるキプロスが金融支援を得るにあたって、
預金課税しろと、支援する側(ユーログループやIMF、ECB)から要求されてるんだぜ?
キプロス金融支援の概要
http://jp.reuters.com/article/jp_BRICs/idJPTYE92G01W20130317
[ブリュッセル 16日 ロイター] ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)は16日、キプロスに対する100億ユーロ(130億ドル)の金融支援で基本合意した。
支援プログラムにより、キプロスの債務は2020年までに国内総生産(GDP)比100%に減少する見通し。
支援の概要は以下の通り。
◎国内銀行の預金に課徴金を導入。10万ユーロ超の預金は9.9%、10万ユーロ未満は6.75%。課徴金は1回限り。課徴金による歳入は58億ユーロの見通し。
預金者には補償措置として銀行株が支給される。預金の利息にも課税する見通し。
◎法人税の名目税率を2.5ベーシスポイント(bp)引き上げ12.5%とする。法人税増税に伴う歳入は年間最大2億ユーロの見通し。
◎国際通貨基金(IMF)も支援に参加する見通し。拠出額は未定。
◎ロシアは、すでに実施済みのキプロス向け融資(25億ユーロ)の返済期限を5年延長し2021年とする見通し。金利(現行4.5%)も引き下げる。
◎キプロス政府、通信・電力・港湾会社の民営化を求められる可能性。
◎キプロス政府、銀行部門の規模を2018年までに欧州連合(EU)の平均並みに縮小することを義務付けられる見通し。
現在の銀行部門の規模は国内総生産(GDP)の8倍強と、EU平均の約3.5倍を上回る。
75 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:19:29.98 ID:Db1tAjSS0 >>18
預金のうち310億ドルはロシアの企業と銀行のらしいな
76 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:19:48.71 ID:SzagvMK00 >>55
たぶんやりたい放題だっただろうからね
預金封鎖程度は仕方がない
77 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:20:16.96 ID:kpYOQVmu0 金融とやらの現実だよ
借金は還す事が前提で無ければ成立しない
ドーピングのツケは払う時がくる
78 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:20:45.97 ID:HR4CwJ7s0 人間は元々狩猟と農耕で暮らしてたんだから、なんとかなるニダ!
79 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:21:54.57 ID:V6Zu+dKK0 第二次朝鮮戦争&WWⅢ後の日本でも起こる?
80 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:22:22.55 ID:vHi47gEQ0 >>74の支援条件と合わせて↓の動画見てみな。この世界の仕組みがよくわかるぞw
エコノミック・ヒットマンが説明する征服方法<買収・暗殺・軍事行動>
http://www.youtube.com/watch?v=17mE5fPQjt0
81 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:23:02.01 ID:ZIo7JK4I0 >>74
ほう、キプロスからEUに預金流出するのも狙ってるのね
これはエグいね、キプロスの未来は暗い
82 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:24:32.43 ID:3/9e2qGv0 日本も以前やったんだっけ
だからジジババは国を信用してない
83 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:25:01.24 ID:CRS5BFXy0 空を飛べ~
84 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:25:35.38 ID:TU4ou6ad0 海外マネーだけ課税して、国内はしないという方法は取れないのかな。
85 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:27:02.75 ID:v5Hm8yaci 日本もやるべき
86 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:27:04.99 ID:+GUlwaT90 ロシアはますます、ジャパンマネーをあてにするな。
キプロスなら、トルコにも波及して、イスラム大混乱きぼん
87 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:27:06.57 ID:DkEqSA7K0 >>29
法律の定めるところに依らない政府が勝手に決めた徴収については納税の義務の範囲外である
或いは財産権の侵害である
として裁判所も騒ぐだろうから、多分無理
必ず国会を通る事になるし、そうすれば全体にばれてその時点での取り付き騒ぎになるかと
88 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:28:28.14 ID:CSHqK2dE0 日本がこうなったら銀行じゃなくて貸金庫に預ければいいの?
89 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:29:18.11 ID:R1dnuzd80 海外にも分散投資しろって言うけど、日本だけの方が安全なんじゃね?
90 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:29:27.49 ID:+GUlwaT90 >>88
タンス
91 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:32:38.30 ID:8kZ5Gk0X0 >>88
地震や津波で貸金庫が壊れたらどうなるのかな
92 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:33:28.02 ID:Tui2AMtV0 たかじんNOマネー 2013年3月16日
http://video.fc2.com/content/20130316Wvdm06Xe
世の理不尽なカネをぶった斬る一刀両断SP!
93 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:33:47.80 ID:/P6mZNnH0 EUは終了フラグ
いつになるかの問題
94 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:33:58.28 ID:sT6zE7bh0 >>88
んー、JRの株でも買うかな?
95 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:37:08.92 ID:ZIo7JK4I0 >>88
朝鮮人は預金課税から免れるだろうから
現金にして朝鮮人に預けておけばいい
96 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:37:31.93 ID:OJGDhECp0 これに強く反発してるのが何故かプーチン
どういう国か良く分かるw
97 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:37:48.35 ID:VUcKa4GO0 >>95
そんな、泥棒に金庫番させるようなもんじゃないか
PR