[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
警視庁は18日、埼玉県新座市西堀、幼稚園職員飯野直嗣容疑者(37)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕したと発表した。
発表では、同容疑者は昨年8~10月、当時17歳だった都内の高3女子生徒に計3万8000円を渡し、3回にわたって練馬区内の駐車場に止めたワゴン車内でわいせつ行為をした疑い。2人はスマートフォンの無料アプリを通じて知り合ったという。
医薬品「ケロリン」の広告が印刷された銭湯向け湯桶を販売してきた「睦和商事」が経営破たんしたが、「ケロリン」そのものを製造販売している医薬品薬品の内外薬品は18日、この銭湯向け湯桶販売を睦和商事から引き継ぐと発表した。
内外薬品は睦和商事の発案を受けて、湯桶にケロリンを広告出稿。睦和商事は昭和38年からこの湯桶を銭湯に安く販売し続けてきた。湯桶自体は外部企業に生産委託してきた。
内外薬品では基調なPR媒体として、この湯桶広告を長年、評価してきた。睦和商事の経営難を昨年11月に知った内外薬品は、ケロリン湯桶の販売・配布展開をそのまま引き継ぐことで、睦和商事と合意した。近く販売を再開するという。
睦和商事は14日に2度目の資金ショートを起こし、経営破綻した。銭湯の減少が続いていることで、営業不振に陥って、巻き返し策が見いだせなかった。
外食年間倒産件数 12年は685件 2000年以降で2番目の多さ
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R