1 :
れいおφ ★:2013/03/19(火) 21:44:39.76 ID:???0
Fリーグは18日、東北リーグで活動するヴォスクオーレ仙台が、
Fリーグ準会員に決定したと発表した。
Fリーグ準会員クラブとは、Fリーグ入会を目指すクラブで、一定の基準を満たしたクラブ。
この制度は地域フットサルリーグ所属クラブを対象としており、Fリーグ準会員クラブのみ、
Fリーグ入会を認められる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-01115474-gekisaka-socc
Fリーグ準会員クラブ
http://www.fleague.jp/about_f/jyunkamei_form.jsp
2 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:54:14.30 ID:Gr2bqo2+O 2
3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:09:34.62 ID:/ZR5mqgu0 プロリーグじゃないのがなあ・・・
4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:18:19.39 ID:ftbkWCLR0 準会員ってあるのか
どうやったらFリーグ参戦できるようになるの?
5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:21:52.29 ID:bQkdvFWX0 どこがスポンサーになるんだろう。
長町の箱の兼ね合いでゼビオかなあ?
6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:23:23.99 ID:ftbkWCLR0 ゼビオアリーナ埋めるにはベガルタとくっついたほうがいいんだろうけど
あそこは使用料高くてある程度埋まらないとつらいみたいね
7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:30:06.67 ID:FML7nsv50 仙台にもFリーグチーム クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:31:41.40 ID:FML7nsv50 >>6
ホームアリーナは仙台市体育館みたい
http://www.voscuore.jp/html/gameplace.html
ゼビオアリーナはバスケチームの89ERSに譲るのかな。
9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:32:53.56 ID:N7m2T//e0 ゼビオアリーナって1日300マンだっけ
10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:35:12.35 ID:FML7nsv50 ベガルタのサポカンで、
仙台にも近いうちにフットサルチーム(Fリーグ)ができるという話があったみたい
だから両者強力しあって行くんだろう
11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:42:06.53 ID:PAPMck/10 もう~オーレ系のネーミング止めようぜ
12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:42:48.40 ID:FML7nsv50 ■Fリーグ準会員クラブ
・ヴォスクオーレ仙台(宮城県仙台市)
・柏TOR’82(千葉県柏市)
・フウガすみだ(東京都墨田区)
・VEEX KIMURA FUTSAL CLUB(石川県白山市)
・広島エフ・ドゥ(広島県広島市)
13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:46:00.36 ID:FML7nsv50 ■宮城県のスポーツチーム
・ベガルタ仙台(サッカー/Jリーグ)
・東北楽天(野球/パ・リーグ)
・仙台89ERS(バスケットボール/bjリーグ)
・ベルフィーユ仙台(女子バレーボールV・チャレンジリーグ)
・ベガルタ仙台レディース(女子サッカー/なでしこリーグ)
・ヴォスクオーレ仙台(フットサル/Fリーグ)
■その他
・ソニー仙台FC(サッカー/JFL)
・トヨタ東日本レガロッソ(ハンドボール/日本ハンドボールリーグ)
14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:58:00.33 ID:qEttCJIk0 >>9
立地も設備もいいとと思うけど300万は高すぎだと思うし
89ERSでもペイできるとは思えない。
現実ゼビオアリーナのイベントカレンダーもスカスカだよね。
15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:59:54.07 ID:sv9WwVz70 >>13
仙女は?
あとなんでソニ仙がその他なの??
宮城で括るならコバルトーレは???
16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:04:03.19 ID:FML7nsv50 >>15
コバルトーレ女川まで入れると、塩釜NTFCヴィーゼも入れなくっちゃいけないし
キリがないから入れなかった
ソニーも迷ったけど、一応JFLだからその他で入れた
仙女はプロレスだから入れなかったけど、入れたほうがよかったかな?
17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:59:03.40 ID:IFR1TbMd0 なんでJクラブと一緒にやらないの
18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:11:52.59 ID:msTM8Ef40 最近あったプーマカップ(フットサル版天皇杯)一次ラウンドでの成績はこんな感じ
仙台 1-5 フウガすみだ(関東地域第1代表)(準優勝)
仙台 0-4 シュライカー大阪(Fリーグ2位)
仙台 7-4 ボルク北九州(九州地域第1代表)
19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:44:32.12 ID:tN/aMeuV0 ベガルタ仙台フットサル部だったら良かったのに
20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:53:42.88 ID:tN/aMeuV0 ■宮城県のスポーツチーム
・ベガルタ仙台(サッカー/Jリーグ)
・東北楽天ゴールデンイーグルス(野球/パ・リーグ)
----------------------------------------------------
・仙台89ERS(バスケットボール/bjリーグ)
・ベガルタ仙台レディース(女子サッカー/なでしこリーグ)
----------------------------------------------------
・仙台ベルフィーユ(女子バレーボール/V・チャレンジリーグ)
----------------------------------------------------
・ソニー仙台FC(サッカー/JFL)
・ヴォスクオーレ仙台(フットサル/Fリーグ)
----------------------------------------------------
・トヨタ東日本レガロッソ(ハンドボール/日本ハンドボールリーグ)
・コバルトーレ女川(サッカー/東北社会人1部リーグ)
----------------------------------------------------
番外
・センダイガールズプロレスリング
21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:59:34.81 ID:tN/aMeuV0 ヴォスクオーレは、目指すはベルフィーユぐらいの地元での知名度だな
ベガルタと上手く関係を築けないとなると、上手くいかないだろう
22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:55:20.03 ID:kHoPV2Pm0 >>15
プロレスはスポーツではありません。
23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:58:18.18 ID:kHoPV2Pm0 >>20
ベガルタ仙台レディースは東電の原発事故が無ければ存在しなかった。
24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:59:00.94 ID:aijU9KQO0 フットサルは名古屋の一人勝ちだもんな
あそこだけプロチームで他はアマチュア
25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 10:08:12.93 ID:qICRW3/q0 >>23
マリーゼは元々宮城にあったチームを東電が引き取ったもの。
PR